コンテンツへスキップ
ウェルビーイングクリニック駒沢公園
  • トップ
  • オンライン診療/電話診療
  • 保険診療
  • 予防接種/健康診断
  • ED外来
  • ウェアラブル/スマートウォッチ外来
  • 担当医師
  • クリニック紹介
  • アクセス
  • 予約・問合せ
  • 院長ブログ

対話の時間を大切にするクリニック

心臓病や高血圧など循環器内科から一般内科の方まで

お問い合わせ

対話の時間を大切にするクリニック

心臓病や高血圧など循環器内科から一般内科の方まで

お問い合わせ
ウェルビーイングクリニック駒沢公園

投稿者: wellbeingclinic

1969年千葉県生まれ。私立開成中学・高校を経て、東京慈恵会医科大学へ進学。中学〜大学はラグビ−部に所属。大学卒業後は医師人生のほとんどを国立病院機構東京医療センター循環器内科で過ごし、20年以上にわたり循環器救急・心臓カテーテル治療・生活習慣病の診療を中心に従事。医療従事者の教育にも深く関わり、日本循環器学会や日本救急医学会、日本内科学会等各学会と協力のもと、救急・心肺蘇生講習会を長年定期主催。同院集中治療室(ICU)副室長、東京医療保健大学大学院臨床講師等も併任。 一方で、身体的問題のみならず心理的問題、心と身体の関わりやポジティブヘルスに着目。日本ポジティブ心理学協会認定レジリエンストレーナー、同ポジティブ心理学プラクティショナー、Gallup社認定ストレングスコーチの資格も取得し、より包括的に医療を捉える医師として個人と社会のウェルビーイング向上に取り組み、院内外で活動。
2018年9月「ウェルビーイングクリニック駒沢公園」開院。

ビタミンD不足ではありませんか?

投稿日: 2021年1月12日2021年1月17日 wellbeingclinicコメントするカテゴリー: 医療一般

ビタミンDとは ビタミンDはコレステロールから生成される脂溶性ビタミンで、「ビタミン」とされていますがホルモン […]

怒りやすいのはあなたのせいじゃない 

投稿日: 2021年1月6日 wellbeingclinicコメントするカテゴリー: ピラティス・女性医学

怒りやすいのはあなたが悪いのではありません 怒りやすかったり、イライラしやすかったりする自分に困っていらっしゃ […]

あけましておめでとうございます。

投稿日: 2021年1月2日 wellbeingclinicコメントするカテゴリー: 日記・食事

本年もどうぞ宜しくお願い致します。 しっかり栄養を摂って心身強化を図りましょう。

月経前の心身の不調(月経前症候群)を軽減するには

投稿日: 2021年1月2日2021年1月6日 wellbeingclinicコメントするカテゴリー: ピラティス・ヨガ・医療一般・女性医学・生活習慣・身体活動

月経前症候群(Premenstrual syndrome:PMS)とは 月経前症候群(Premenstrual […]

新型コロナウイルス感染症と勃起不全(ED)の意外な関係

投稿日: 2020年12月2日2021年1月12日 wellbeingclinicコメントするカテゴリー: メンズヘルス・医療一般

新型コロナウイルスの感染者が増加傾向で第3波の様相を呈し、東京や大阪を始め各地で自粛ムードが高まってきています […]

EDになりたくなければ健康的な食事を心がけましょう

投稿日: 2020年11月30日2020年12月1日 wellbeingclinicコメントするカテゴリー: メンズヘルス・食事

より健康に過ごしたいと言う思いがあるのであれば、健康的な食事、すなわち野菜、果物、ナッツ、豆、魚などをよく食べ […]

鉄不足が失神やめまい、立ちくらみと関係する?

投稿日: 2020年10月25日 wellbeingclinicコメントするカテゴリー: 医療一般

朝の電車の中や朝礼で立っているときに気分が悪くなり座り込んでしまったり、ふらついたり、失神してしまうような方が […]

ホエイプロテインの概要、分類、良い点、副作用

投稿日: 2020年10月19日2021年1月16日 wellbeingclinicコメントするカテゴリー: 医療一般・身体活動・食事

タンパク質不足の人、特にご高齢の方や、体調が思わしくない女性の方々にはタンパク質を多く摂ること、食事で摂りきれ […]

タンパク質摂取で死亡リスクが上がるのは本当か?

投稿日: 2020年10月11日2020年10月12日 wellbeingclinicコメントするカテゴリー: 医療一般・食事

タンパク質は健康に悪い!? タンパク質摂取量が増えるにつれて死亡リスクが上がるというデータがあります。 (Eu […]

ギリシャヨーグルトパルテノおから入スペシャル!お試しあれ。

投稿日: 2020年10月8日2020年10月19日 wellbeingclinicコメントするカテゴリー: 食事

ヨーグルトは身体に良くて、今布施が一推しなのは「ギリシャヨーグルトパルテノ プレーン砂糖不使用」。 ヨーグルト […]

投稿ナビゲーション

過去の投稿

ご予約はオンラインが便利。待ち時間なくスムーズに診察。

ピックアップ記事 ”新型コロナウイルスは心臓への影響に要注意”

循環器内科専門医による心臓病の方でも不安のないED対策

循環器内科専門医による心臓病の方でも不安のないED対策

安静時心拍数を下げる方法としてヨガピラティスもおすすめします

お客様の声(クリックしてご覧いただけます)

循環器専門医による問診・健康診査、心臓検診、血管検診など

ウェルビーイングクリニック駒沢公園は心臓病や高血圧など循環器内科から一般内科の方まで

東京都目黒区東が丘2-15-1 グランフォルム駒沢公園 102号
03-6804-0644

  • 2,370
  • 6,182
  • 116,863
  • 1,141,442
Proudly powered by WordPress | テーマ: Sydney by aThemes.