カテゴリー: ポジティブ心理学
現実と非現実と飲酒と登山、そしてウェルビーイング
最近見かけた、最高にウェルビーイングな人たち!好きなことに、夢中に取り組んで、そして人と分かち合う!
性行為の頻度と死亡リスクの関係。やればやるほど死亡リスクが下がる!?
性的関心は長生きの言動力、性的関心はikigaiの原動力、性的関心は健康の原動力!
「笑い」の健康効果。お笑い番組、漫才見てもよし!面白くなくても無理やり笑うのもよし!
笑いって医療的にもとても重要ですし、今話題の中田敦彦・松本人志問題について個人的進化生物学的医学的見解をちょっと。
ストレス不可避の現代、対策の1つが「瞑想」。そのメカニズムは?(動画)
自分は不幸せで恵まれていない、、、、と思いがちですが、人間は幸せな気分を感じるのが難しく、言わば、不幸せがデフォルトではないか?という話(動画)
進化生物学的にヒトは注意力散漫、気が散るもの。そんな習性から脱却して、集中、夢中、熱中、没頭しよう!
参考