動悸(ドキドキ感)を感じる人のアップルウォッチ活用法

投稿日: カテゴリー: デジタルヘルス循環器

ドキドキするような「動悸」は、それが生じている最中の心電図を記録することが極めて重要です。

(「動悸」のみならず、胸が苦しい、痛い、息苦しい、という状況でも応用できます)

「動悸」などの症状を感じたら、すぐに

 

① アップルウォッチの心電図アプリを選択、立ち上げます。

 

 

② 反対の手でデジタルクラウンを触れて30秒間、心電図を記録します。

③ iPhoneのヘルスケアアプリから心電図を開きます。

④ 記録された心電図をタップすると、「医師に渡すためのPDFを書き出す」の文言が出ます。

⑤ 「医師に渡すためのPDFを書き出す」をタップすると見易い心電図波形が出ます。

⑥ 循環器内科を受診し、この画面、もしくはこれを印刷したものを提示しましょう。

 

 

「動悸」が生じている最中の心電図をうまく記録できれば、

・不整脈の有無;不整脈が生じているのか?生じていないのか?

・不整脈の診断;どのような種類の不整脈なのか?

 

といった貴重な情報になり得ます。そして。

 

・最適な治療につなげる

 

という確率が上がります。

 

既存の中国製スマートウォッチ の心電図機能と比べると、遥かに綺麗な心電図が記録できて、大変役立ちそうと感じています。ご活用頂き、ご受診頂ければと思います。

予約・問合せ

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です